くりくりおめめ
友人の第三子。
かなとら君。
鼻の下カピカピです...
可愛いです。
Tweet
2012.12.21 Friday
friend
11:26
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
DJベートーベン
友人がやっているブランドの展示会に足を運ぶ。
ほぼシーズン、彼らの提案するTシャツを着てると日々好評。
2013年シーズン、
暖かい兆しが感じられる頃、
このTシャツが気分を盛り上げてくれる予定...
宜しくお願いいたします...
WHITELINE
Tweet
2012.10.24 Wednesday
friend
11:26
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
快気祝い
ご近所仲間と紅一点に快気祝いという体でごちそうになりました。
メンバーは、
1Fのお花屋さん「
フォーゲル
」の店主修くん。
元お隣さんのウェブ制作の「
カイエン
」の池田社長と
、フリーランスの佐野くん。
と、お客さまでデザイン会社にお勤めの、すう。
場所は、三軒茶屋「
うち田
」
久々の来店。
なすと...
かに身かにみそ。マスト。
ほたるいか
天ぷら山盛り
おにぎり2個
池田くんとすう
みなが口を揃えてイケメンて。修くん
ずっと彼女募集中の佐野くん...
だれか...
季節はずれでフルーツトウモロコシが食べれなかったのが残念。美味いんです。
けどお腹いっぱい。他にもいっぱい食べました。
みんなありがとね。ごちそうさまでした。
Tweet
2012.04.23 Monday
friend
11:26
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
長尾くん写真展
昨年念願の独立を果たした長尾くんの1ST EXHIBITION
ベンツシリーズ。
着眼点がナイス。
女性シリーズ
右側の東京タワーがすごく好きな一枚。
マールコ用に一枚仕入れました。
みなさん要チェックでお願いいたします。
右肩上がりの予定。伸び盛りの長尾くんでした。
Tweet
2011.10.25 Tuesday
friend
11:26
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
minamichan
お客さまのお祝いに三宿まで。
彼女の生まれてから今日に至までの作品(追憶)を個展という形にした
バースデーパーティー。
以下2点は幼少期のものだそう。
こちらは最近のもの。
色使いが彼女らしい作品。
設置のスクリーンでもアートパフォーマンス?作品をスライド上映
期間 9/29〜10/17
場所
三宿SUNDAY
お時間ゆるす方はお茶がてらでもどうぞ足をお運び下さいまし。
天は二物を与えたもうた。
actress
minami
Tweet
2011.10.03 Monday
friend
11:26
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
西荻窪 organ
三軒茶屋
uguisu
の二号店
西荻窪organ
のレセプションにお呼ばれ。
駅から徒歩5分くらいかな。
大勢の方々がお祝いに駆けつけておりました。
熱気ムンムン皆さん飲みまくっとられました。
スタッフの若人2名。
まっつんとザック
店内でひと際目につくウォークインセラーバックのオーナー紺野氏
Congratulations!
Organ オルガン
東京都杉並区西荻南2-19-12
Tel 03・5941・5388
Open 17:00〜24:00
Close 火曜、第4月曜
Tweet
2011.06.01 Wednesday
friend
11:26
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
ヨソジバースデー
あるオトコのバースデー前夜祭。
2件目のこちら、中目黒にオー
プンして間もないビストロ「
Tatsumi
」
尼崎産のこのオトコ。
フォトグラファー
加藤新作
。
a h o
そこそこの期間生きると表情も豊かです。
ボケも自在ですし。
このままでいてくれることでしょう。
ええ感じです。
めでたいことです。
おめでとう。
Tweet
2011.04.18 Monday
friend
11:26
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
ゲーヒーノー会 vol.2
早々に二回目を迎えたこの会。
異業種髭大人男子会。
ゲーヒーノー会。
ところは六本木「
祥瑞ションズイ
」
天野氏と
uguisu
の原川氏
新加入の方人(ほうじん)氏。
uguisu
の常連、某新聞社勤務。
ブータンノワール
。
うんまい。伝わりきれないのが残念。
御肉(徳島産)は言うまでもなく、ポテトまでもうんまい。
むろん、ゲーヒーだからといって髭がネタになる訳なんてものはなく、
ただただ、各々のイマとコレカラをあーだこーだちちくり合う集い。
時の過ぎ行くままグイグイ。
静かにメンバー随時募集中。
ほぼ問わず。
基本、ゲーヒーでありさえすれば。
性別、付け髭相談可。
宜しくどうぞ。
Tweet
2010.12.15 Wednesday
friend
11:26
comments(2)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
ゲーヒーノー 会
ちょっと前のある日の夜。
後日命名された「 ゲーヒー 会 」と言う名の大人男子会。
様はヒゲズラだから。
メンバーは
uguisu
の「 慎一郎原川」と、
そこんちの超常連客「 憲天野 」、そして私。
場所は中目黒「
あきら
」
色々食べました。飲みました。べしゃりました。
で、
〆の名物「 ヴェルサイユの地卵ご飯 」
どうぞ、ヴェルサイユの食いっぷりをご覧下さいませ。
こうやって、
こう。
正解を考えない。
It is delicious でした。
その後、隣の
コンバイン
で一息のもう一杯。
今後もありそうな気配を感じるこの会。
オトコにもヴェルサイユ。
Tweet
2010.11.15 Monday
friend
11:26
comments(2)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
門出
友人
の
ウエディングの為、久しぶりの大阪に。
新婦(滋賀産)のヘアメイク込みでの出席をさせて頂きました。
会場は
大阪中央公会堂
すばらしい建造物。天井たっかっ。
主役のお二人
終始気になってしまったコノ彼
新婦のお父様とソノ彼
号泣の新婦友人たち。
ここのシーンにはこみ上げるものがありました。
こういうテッパンシーンになると、日に日に涙腺が弱まるこのごろ。
クライマックス。
そして気になるアノ彼も。。
愉快な両家
誓いをかわした
新郎
(尼崎産)
大丈夫かぁ〜 おいっ
愉快であたたかく、彼ららしい少しユルめの式でした。
裏方としても携わらせてくれてありがとう。
末永くお幸せに。心から。
新幹線車窓から。途中の京都か滋賀らへん。
名古屋にて途中下車します。つづく。
Tweet
2010.09.25 Saturday
friend
20:31
comments(0)
trackbacks(0)
by
マールコ/marco
1
2
3
4
>|
next>>
このページの先頭へ▲
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
selected entries
くりくりおめめ
(12/21)
DJベートーベン
(10/24)
快気祝い
(04/23)
長尾くん写真展
(10/25)
minamichan
(10/03)
西荻窪 organ
(06/01)
ヨソジバースデー
(04/18)
ゲーヒーノー会 vol.2
(12/15)
ゲーヒーノー 会
(11/15)
門出
(09/25)
categories
marco
(92)
shooting
(14)
friend
(34)
move
(110)
eat
(48)
daily
(7)
archives
2013年
2013年01月
(3)
2012年
2012年12月
(4)
2012年11月
(1)
2012年10月
(9)
2012年07月
(5)
2012年06月
(5)
2012年05月
(5)
2012年04月
(10)
2012年02月
(5)
2012年01月
(1)
2011年
2011年12月
(7)
2011年11月
(13)
2011年10月
(12)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(13)
2011年06月
(8)
2011年05月
(9)
2011年04月
(12)
2011年03月
(1)
2011年02月
(8)
2011年01月
(6)
2010年
2010年12月
(12)
2010年11月
(15)
2010年10月
(13)
2010年09月
(14)
2010年08月
(14)
2010年07月
(15)
2010年06月
(14)
2010年05月
(20)
2010年04月
(16)
2010年03月
(20)
2010年02月
(3)
recent comment
MUSASHI
⇒
水木
MUSASHI
⇒
ゆか
お客様へ
⇒
shota
お客様へ
⇒
e.kikuchi
お客様へ
⇒
shota
お客様へ
⇒
kouzuma
マ
⇒
マールコ
マ
⇒
ナッツ
お客様へ
⇒
shota
お客様へ
⇒
shota
recent trackback
十三人の刺客
⇒
作曲♪心をこめて作曲します♪
search this site.
mobile
powered
-->
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3